Home → 学校生活・近況報告
2022年6月29日
中学生が天龍中学校、遠山中学校との交流会で天龍中へ行ってきました。 学年毎に分かれて授業を行い、それぞれいつもと違った環境に少し緊張しながらも楽しむことができました。
2022年6月28日
飯田税務署の職員の方による、税についての講義をしていただきました。
2022年6月7日
学校を出発して開眼堂までの林間コース3.6kmを走りました。
2022年6月3日
阿南警察署のお巡りさんによる防犯講話。 インターネットの危険性や犯罪についての講義をしていただきました。
2022年5月28日
講師の先生による剣道教室が開催されました。
2022年5月20日
春の田んぼの学校では、お米に関する模造紙発表、代掻き代わりの恒例行事、田んぼでのバレー、デーチ(泥地)フラッグ、リレーなどを行いました。 午後はその田んぼに一苗一苗丁寧に田植えをしました。これから毎日の水管理や草取りが始まります。
2022年5月9日
阿南消防署の方指導の下、防災訓練が行われました。
火災が発生したという設定で、避難訓練や消火器訓練、煙体験やAEDなど、実際の体験を通じて訓練を行いました。
2022年5月3日
校舎内外各々好きな場所を選び、風景画を描きました。 校舎、寮、山の風景、視点がそれぞれ違って趣のある作品が仕上がりました。
2022年4月10日
中学生2名、高校生1名の新入学生を迎え入学式を執り行いました。
2021年9月30日
学期の締めくくりの大掃除です。校舎も体育館もピカピカになりました。